潙山霊祐 いざんれいゆう・ゐざんれいゆう(771-853) 潙山踢瓶 いざんとうへい・ゐざんたうへい

www.instagram.com

仏祖道影 潙山霊祐禅師

ゐざんぜんじ(潙山禅師)

潙山禅師、潙仰宗の祖なり。唐福州の人、姓は趙氏、諱は霊祐、十五にして本郡の法常に就いて出家し、二十三歳江西に遊び、百丈懐海に参ず、懐海一見其法器なるを知り入室を許す、一夜懐海爐中火ありやと問う、霊祐爐中を撥いて無しと答う、懐海自ら爐中を撥きて少火を得、是れ火ならずやと示す、之より顧みる所あり。遂に禅要を受け、潙山に住す。其居人煙に遠く人の知るなかりしも、裴相休の親しく玄奥を問いしによりて天下の知る所となり、学徒来集し、法席隆盛を極めた、法嗣仰山恵寂を得て潙仰宗を開く。大中七年正月九日寿八十三を以て寂す、大円禅師と謚らる。

 

『画題辞典』斎藤隆

www.instagram.com

www.instagram.com

祖師図 潙山踢瓶(とうへい) 伝狩野元信

潙山趯倒淨瓶図(いさんてきとうじんびんず)

 潙山霊祐禅師が、百丈懐海禅師の会下にあって、重要な役の一つである典座をしていたときのことです。

 百丈の俗弟子に司馬頭陀といって、骨相学や地理学などに造詣の深い居士があり、好んで名勝霊域を巡っていましたが、ある年、旅から帰って来て、百丈に告げました。

「私は潭州(湖南省)で、大潙山というすばらしい山を見付けました。少なくとも千五百人の修行者を収容し育てることのできる山です。だれかこの山を開いてくれるような力のある者はおりませんか」

「どうじゃ、わしでは、そこの住持となれんかな」

「だめですね。和尚は徳は高いが骨人(貧相)です。かの山は肉山(地味肥沃にして、草木五穀のよく繁殖する山)であって、和尚では適しません。たとえ和尚が住されたところで、せいぜい千人の修行者が集まるくらいのものでしょう」

「それでは、わしの会下に、だれぞ適当な人物はおらんかな」

「では、私が一通り人物鑑定を致しましょう」

ということになって、百丈が大衆の中から候補者を選定し、司馬の面前に呼び出すことになりました。

そして、まず首座(衆中の第一座)の善覚を呼び出しました。

「この者は、どうだ」

と、司馬はそれに対して、

「どうか、咳払いを一つして、二三歩歩いてみてください」

と言うので、善覚がそのとおりにしますと、司馬は、

「この人では、どうも……」

と、肯いませんでした。

そこで、次に典座の霊祐を呼び出しました。すると、司馬は霊祐を一見しただけで、

「おお、この人この人、この人こそ大潙山の主たるべき人です」

と、無条件に推薦しました。それで、霊祐にほぼ決まったのですが、どうにも肚の虫がおさまらないのは善覚です。

「それがしは、かたじけなくも大衆の第一座にある者、それを差し置いて、なぜ典座が優先するんですか」

と抗議して、相譲らぬ気勢を示すものですから、百丈は、

「それでは、わしが一問を出すから、首座と典座は、それに対して、一転語(真実をズバリと表現する一句)を下してみよ。優れている方を大潙山の主として行かせることにしよう」

と提案し、今度は百丈が、善覚と霊祐とを大衆の前で試験をし、その優劣を決めることになりました。

 そこで、百丈は手元にあった淨瓶を取り上げて地上に置き、

「喚(よ)んで淨瓶と作(な)すことを得ず、汝、喚んで甚麽(なん

)とか作す」

と問いかけました。本来、いかなるものにも名前はないのです。それを便宜上、仮に名前を付けて呼んでいるにすぎないのです。淨瓶といっても、それは仮に付けられただけのもの。では、これを淨瓶と言わなかったら何と言ったらいいのか、と問われるのです。これは、たしかに難問です。

 すると、首座の善覚が進み出て、

喚んで木揬(ぼくとつ)と作すべからず

と一語を下しました。木揬とは、棒切れのことだとか、木履(きぐつ)のことだとかいわれていますが、そんなことはどうでもよいでしょう。ともかく、これを淨瓶と呼べばすなわち名に触れる、淨瓶にあらずといえば事実に背く、「背触倶に非なり」という語がありますが、触れても背いてもダメなのです。そこを、善覚が「木揬というわけにもまいりませんなあ」と答えたことは、淨瓶の名に触れず、淨瓶を離れない、なかなかの名答というべきであります。

 次に、典座の霊祐を呼んで、同じ質問を試みました。すると、霊祐は、いきなり淨瓶をけとばして、サッと出て行ってしまったのです。霊祐にとっては、淨瓶と呼ぶとか呼ばないとか、何と呼ぶべきかとか呼ぶべきではないとか、そのような引っ掛かりはどこにもなかったのです。バッと趯倒して出て行く。自己も淨瓶も、自も他も、主観も客観もない、そういう二元対立の分別新など微塵もなかったのです。

(中略)

 霊祐が趯倒したのは淨瓶だけでなく、天も地も、凡も聖も、仏も魔も、ことごとく趯倒しているのです。そこを十分に味わってみなければなりません。

 この霊祐のはたらきを見て、百丈は、

「首座は典座にすっかりやられてしまったわい」

と言って笑い、ついに霊祐を大潙山の開山にすることに決定されたのです。

 

『茶席の禅機画』西部文浄 淡交社 1990